基板.homepage.jp HOME > 001)お知らせ

東京モーターショーで採用

tyota1.jpgtyota2.jpg
第40回東京モータショー で新素材基板である超柔軟配線板が採用されました。

柔軟かつ軽量を特徴としておりますので、ご興味の方はご連絡ください。

第1弾キャンペーン終了のお知らせ。

お陰様を持ちまして、大好評にて”定額フレキ798”のキャンペーンを終えることができました。

多くのお客様にShiraiの基板を手にとって頂き、誠にありがとうございました。

ULGA、TQFNパッケージ基板を更新しました

qfn-9.JPG

ICパッケージ基板のULGA、TQFNの内容を更新しました。

ULGAは厚さ0.36mmの両面化を、 TQFNは厚さ0.393mmを実現しています。

*注 TQFNとはQFNを薄型にしたパッケージです

これからICパッケージの薄型をお考えの方は、是非ご覧下さい。

オリジナル・マウスをプレゼント!!

mouse.JPG
本年は立秋を過ぎてもなお厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
基板ネットからの基板注文で、この暑さから少しでも癒しを感じていただける(?)オリジナル・マウスを現在プレゼントしております。
基板と共に癒しをお届けしておりますので、ご利用お待ちしております。
充分な数を準備しておりますが、限りがありますので、お早めに!

京都新技術・新工法展示商談会 in DENSOに出展します

osp.jpg
平成19年11月26日・27日に開催される京都新技術・新工法展示商談会 in DENSOに出展します。

出展内容はリジッド基板の特殊シェービングプレス加工(シライ電子工業グループのオーミハイテク株式会社)をメインとし、基板ネットも新技術を展示します。

ライン&スペースmin 10μmに対応

FPCのファイン化に対応してL/SのMin値を変更しました。
Min 10μm/10μmのL/Sまで製造対応が可能になりましたので、是非お試しください。

サイドメニューにGalleryを追加しました

右にある各種基板メニュー内にGalleryを追加しました。
さらに内容を充実するようにしますので、ご期待ください。

シライのFPCにオレンジレンジ(!?)追加

f6.jpg

FPCのラインナップにオレンジレジンが追加になりました。

カバーレイのズレで、コネクタ部のパターン露出などの経験をお持ちの方、オレンジレジンは如何でしょうか?

印刷法にて絶縁層を形成するため、量産向きな形成方法となりますが、ご興味のお方はお問い合わせください。

医療用PET基板

pet1.jpg

医療用のPET基板で下面に繊維を貼り付けて使用します。

別名、布基板や繊維基板とも言われており、メンブレンスイッチも形成しています。

医療用やウェアラブル用に最適ですので、ご興味の方はお問合せください。

新素材の進捗状況

wrp-2.jpg

新基材の超柔軟配線板に多くのご興味を頂き、ありがとうございます。

さらにバージョンアップした透明基板の新素材柔軟材料を開発しました。

現在、出荷に向けて最終評価を行なっておりますので、完成までもう暫くお待ちください。

ショップ

携帯からアクセス

更新履歴