10mのヒータを作ってみました
長尺の透明ヒーターの要望が来るようになり、本当に大きなヒーターが均一に暖まるのかを評価しました。
10mのヒータを作って、サーモで温度分布を見ましたが、初回にしてはなかなかの出来栄えになりました。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
長尺の透明ヒーターの要望が来るようになり、本当に大きなヒーターが均一に暖まるのかを評価しました。
10mのヒータを作って、サーモで温度分布を見ましたが、初回にしてはなかなかの出来栄えになりました。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
エレクトロニクス実装技術の3月号のプリント配線板技術特集に、透明フレキシブル基板「SPET」が掲載されました。
技術的な内容から事例なども掲載しておりますので、ご興味のある方はご購読をして頂けると幸いです。
引き続き、透明フレキシブル基板「SPET」シリーズをよろしくお願いいたします。
謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
今年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
本年も御家族の皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。
2021年 元旦
2020年も大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
12月26日~1月4日の間、冬期休暇となります。
休暇期間中は何かとご不便をお掛けいたしますが、ご了承の程、何卒、よろしくお願い申しあげます。
本当にありがとうございました。
11月18日にデンソー様、”後付ヘッドランプヒーターを開発”をニュースリリースされました。
ヘッドランプヒーターを共同開発し、これからの寒い季節に期待しています。
もし宜しければ、実製品をご覧ください。
カーエレクトロニクス展名古屋(オートモーティブワールド)のブース位置が変更になりました。
ブース番号は、第3展示会場の1-2なりました。
入口の一番奥になりますので、お間違えの無いようご来場ください。
透明ヒーター・フィルム、透明フレキシブル基板の専用ホームページを新たしくしました。
情報は都度更新していきますので、基板ネット同様ご覧ください。
また、ご質問、ご意見なども承っております。
引き続き、ご贔屓にお願い申し上げます。
更新したホームページへのリンク
ネプコン名古屋に多くのご来場を頂きまして、誠にありがとうございました。当日は、特に”透明ヒーター”にご興味を持って頂きまして、多くのお引き合いも頂き、大変感謝しております。
引き続き、”透明ヒーター”や”透明基板”をよろしくお願いいたします。
2019年9月18日から開催されるネプコン・ジャパン名古屋で、SPETの新しい使い方を提案します。
既に多くの引き合いを頂いており、新たな開発ネタとして使って頂けるものかと思います。
また、開発途中の新素材も展示しますので、皆様のご来場をお待ちしております。
コンバーテックの7月号に、透明ヒーターの記事が掲載されました。
ADASの防曇に採用して頂いている透明ヒーターですが、記事を読んで頂いて更なる用途を見出して頂ければ幸いです。
結構、面白い記事が多いので、業界のことも分かりますので、ご参考にしてください。